<内容>
死があるからこそ生が輝くのではないでしょうか。釈尊は「老病死を見て世の非常を悟る」と説き、老や病、そして死が生とつながる無常の道理であることを示しています。
<今期の趣意>
本講座では昨年度同様、釈尊の生涯に学び、限りある命を大切に生きる道を考えます。釈尊の人生は死が人生の完成でした。「生老病死と向き合う心がまえを仏教に学ぶ」という題目が示すように、各講座を貫く仏教の死生観について学んでまいります。
カテゴリ | | 基本講座 |
講 師 | | 仏教人生大学 理事長 井上 城治 |
日 時 | | <2019年度後期> 10月23日(水)13:30~15:30 因縁と聞法(降魔) 11月20日(水)13:30~15:30 恵信尼消息から親鸞の入滅に学ぶ 12月18日(水)13:30~15:30 ブッダの悟り(成道)と現実正定聚 1月15日(水)13:30~15:30 転法輪(てんぼうりん)とサンガ誕生 2月19日(水)13:30~15:30 完全なるさとり(入涅槃) 3月25日(水)13:30~15:30 仏教の死生観 生死いづべき道 |
場 所 | | 銀座(銀座キャンパス) |